ゴールデンウィークが終わり、日常に戻ったと思ったら…なんだか調子が出ない、疲れが抜けない、頭も身体も重だるい。
そんな声を、ここ最近よく耳にするようになりました。
実はこの時期、例年「不調を訴える方」がぐんと増えるタイミングでもあります。
5月の身体は、意外とこたえてます
気温の寒暖差、急に強くなる紫外線、年度初めの疲れが出やすい5月。自律神経が乱れやすく、「なんとなく不調」が起きやすいんです。
・朝、スッキリ起きられない
・肩や首がこってつらい
・目の奥が重い
・眠っても疲れがとれない
・気分が沈みがちになる
こうしたサインが出ていたら、身体が「休ませて」と言っているかもしれません。
ほぐすだけじゃない、“根っこから整える”
あろまママのほぐしやさんでは、ただ気持ちよくマッサージするだけではなく、不調の「原因」にアプローチする施術を大切にしています。
「なんでこんなに身体が重いのか」
「なぜ毎年この時期になると調子を崩すのか」
表面ではなく、その人の“暮らしごと”感じ取りながら、ていねいに整えていきます。
「行ってみたら、違った」と言われることが多いサロン
初めて来てくださった方の多くが、「思ってたのと全然違った!」と驚かれます。
「本当にラクになった」
「この不調、誰にもわかってもらえなかったのに」
「話を聞いてもらえるだけでも、ホッとした」
そんな言葉に、私自身、何度も励まされています。
つらくなる前に頼ってみてください
「病院に行ってもどうせ…」
「リラクゼーションも整体もどっちもやりたい…」
そんなふうに思っている方は、放っておかず、1度体験してみてくださいね。
気になることがあれば、いつでもお問合せください。