「朝から身体がだるくて、気力が出ない」
「肩こりや頭痛が続いていて、仕事に集中できない」
「なんとなく呼吸が浅くて、焦りや不安が抜けない気がする」
こんなお悩みありませんか?
こうした不調は、単に身体だけの問題ではなく、心と身体のつながりが大きく関係している場合があります。
ストレスや感情が、身体に出ることもあるんです
私たちは、日々の生活の中でたくさんの感情を抱えています。
「がんばらなきゃ」と気を張っていたり
うまくいかない自分にモヤモヤしていたり
周囲に気を遣いすぎて、心が疲れていたり…
そんな状態が続くと、身体は無意識に力が入ったままになり、呼吸が浅くなったり、内臓の働きが落ちたり、首・肩・背中などが硬くこわばったりします。
つまり、心の状態が、そのまま身体に映し出されているのです。
「身体をゆるめる」ことで、心が整いはじめる
当店では、ただ凝っている場所を揉むのではなく、まずお客さまの“今の状態”に丁寧に寄り添いながら、呼吸・筋肉の緊張・お腹の硬さなどを見ていきます。
アロマの香りと深い呼吸の中で、じんわりと全身をゆるめていくと…
思考が静まり、気持ちが落ち着いてきたり
「まぁいっか」と肩の力が抜けたり
涙が出そうになるほどホッとしたり
心と身体のバランスが整ってくるのを感じていただけることが多いです。
不調は「わたしを取り戻すサイン」かもしれません
心と身体はいつもつながっていて、どちらかが頑張りすぎているとき、もう一方がサインを出してくれます。
だから、もし今「なんとなく調子が悪い」「前向きになれない」と感じているなら、それは本来の自分に戻るタイミングかもしれません。
無理に元気にならなくても大丈夫。
“本当の自分”を整える時間を、あろまママのほぐしやさんで過ごしてみませんか?